会社案内
会社概要
会社名
|
筑後運送 株式会社
|
所在地
|
〒830-0028 福岡県久留米市京町5-191-3
|
電話番号
| 0942-35-1555
|
FAX番号
| 0942-34-4766
|
代表者
| 代表取締役社長 仲 聡陽 (Toshitaka Naka)
|
役員
| 常務取締役 仲 陽見 (Haruchika Naka)
常務取締役 中山 直之 (Naoyuki Nakayama) 監査役 仲 博子 (Hiroko Naka) |
設立年月日
| 1951年2月8日
|
資本金
| 4,000万円(授権資本 6,000万円)
|
従業員数
| 90名(2020年4月1日現在)
|
輸送品目
| 電線、飲料水、工業原料、米、ケミカル品(液体)
|
輸送範囲
| 九州一円 全国(JR利用)
|
取引先銀行
| ・筑邦銀行 ・福岡銀行
・商工組合中央金庫 ・西日本シティ銀行 ・親和銀行 ・佐賀銀行 ・三井住友銀行 ・筑後信用金庫 |
沿革
1950年12月12日 |
羽犬塚駅・筑後柳河駅通運業免許取得 |
1951年2月8日 | 筑後運送株式会社 設立 |
1951年3月17日 | 筑後運送株式会社 事業開始 |
1952年6月30日 | 久留米駅・荒木駅・南久留米駅通運業免許取得 |
1969年 | 資本金を4,000万円に増資 |
1976年4月24日 | 鍋島駅第二種貨物利用運送事業免許取得 |
1976年6月11日 | 鍋島営業所 一般貨物自動車運送事業免許取得 |
1986年3月25日 | 福岡貨物ターミナル駅第二種貨物利用運送事業免許取得 |
1986年3月 | 福岡営業所開設 |
1990年3月28日 | 鳥栖駅第二種貨物利用運送事業免許取得 |
1993年7月20日 | 大牟田駅免許取得 |
2002年4月1日 | 貨物追跡導入、運行管理の迅速化を行う |
2006年3月8日 | 久留米貨物駅統廃合の為、鳥栖ターミナル駅へ移転 |
2006年4月1日 | 鳥栖営業所より鳥栖支店へ変更 |
2007年8月2日 | 久留米支店開業 |
2007年8月 | 久留米支店一般貨物自動車運送事業・倉庫業免許取得 |
2007年11月21日 | 鍋島営業所新社屋完成 |
2007年11月 | 鍋島営業所より佐賀営業所へ営業所名変更 |
2011年2月8日 | 設立60周年を迎える |
2015年12月13日 | 鳥栖物流センター完成 |
2015年12月 | 福岡支店開設 |
2019年8月 | 鳥栖物流センター倉庫業免許取得 |
2020年4月1日 | 佐賀営業所より佐賀支店へ変更 |
2020年4月1日 | 福岡営業所を統合し福岡支店へ |